小児歯科・小児矯正
child dentistry・orthodontist
近鉄奈良線枚岡駅を出てすぐ
0120-643-071
child dentistry・orthodontist
お子様は、必ずと言ってよいほど、歯科医院に対して恐怖心を抱えています。私たちは出来るだけリラックスして治療を受けてもらえるように心がけ、歯科治療に対する苦手意識を植え付けないように細心の注意を払っています。小児歯科診療は、美しい永久歯の獲得と健康的な栄養摂取に重要な役割をはたします。
歯の健康管理は赤ちゃんのころから始まっています!私たちがそのお手伝いをさせていただきますので、いつでもお気軽にご相談ください。
できるだけ痛くない治療は前提として密にコミュニケーションをとりながらお子様に怖い思いはさせないようにしております。
小さな頃から歯を削らない、抜かないに越したことはありません。また歯を削る音を嫌がるお子様もいるのでそうならない治療のご提案をしています。
お子様の年齢や成長の違いによっても、最善の治療方法は変わってきます。ひとりひとりに合わせた負担のない治療を行います。
大切なお子様の治療の前にはしっかり納得のいくまで説明を行っておりますので安心して治療を受けていただくことができます。
当院では、大切なお子様の明るく健康的な未来のために歯、あごの骨や顔の正常な発育に合わせた最も効果の期待ができる予防矯正を行っております。
歯並びがきれいになるのはもちろんのこと、将来的には、正常な口腔機能(お口の環境、習慣)を獲得できるように目指しています。
小児矯正は大人の矯正よりも、コストがかからなかったり、大人の矯正よりも痛みが少ないなど、こどもだからできる矯正のメリットがございます。人にとって歯は一生ものになります。この時期の矯正には大きな価値があります。
小児矯正について分からないことや疑問点がございましたら当院へお気軽にご相談ください。
もしかすると口呼吸による不正咬合
(ふせいこうごう)の疑いがあります。
不正咬合とは:歯を支えている上下のあごのバランスが悪いことで起きている悪い歯並びこのことです。
口呼吸から鼻呼吸へ:口呼吸を続けると、将来的に歯の問題だけでなく、そこから身体全体の健康が悪化していく可能性があります。当院の小児矯正では口呼吸から鼻呼吸へと促し、睡眠時無呼吸症などによるいびきの改善など、お子様の将来の健康を促進します。
当院の小児矯正ではそういった悪いお口の習慣を正し、
健やかな口腔機能を目指します。
この時期の矯正では、顎の骨を自由にコントロールができるため抜歯をする必要がとても低くなります。
きれいな歯並びだけではなく、将来的に健康な生活が送れるように健全な口腔機能を促すことができます。
矯正だけではなく、1か月~2か月に矯正装置の清掃とフッ素の塗布を行い、むし歯にならないよう徹底しております。
flow
ご相談・受付
カウンセリング
治療計画の説明
治療開始
小児歯科・小児矯正について
詳しくは
お気軽に当院へお問い合わせください。