すべての症例
- 
	
接着歯科
ダイレクト(接着)ブリッジ
- 
			
治療前

 - 
			
治療後

 
- 費用
 - 80.000+tax円
 
- 担当医からのコメント
 - ダイレクトブリッジを希望されて来医院されました。 手前の歯の形も削らずより自然な形に変えて欠損のところに歯を入れました。 一般的なブリッジや入れ歯に比べ歯を削ることを最小限に抑えることができ見た目も違和感なく修復できたようです。
 
- リスク
 - 経時的に変色・接着面の着色を見ることがあります。その場合には、基本的にはもう一度磨くことで対応します。
 
 - 
			
 - 
	
接着歯科
オールセラミックの修理
- 
			
治療前

 - 
			
治療後

 
- 費用
 - 30000+tax円
 
- 担当医からのコメント
 - 他の歯科医院でいれたオールセラミックが欠けて来院 ご自身の歯が見えていたのと土台がレジンであったのと 欠損の範囲が限局されていたので接着に期待してダイレクトに修復しました。 4年経過していますが再び欠けてはいないはずです。
 
- リスク
 - 歯ぎしりや、過度にかみ合わせの力がかかる方は、、 再びかけることがあるので、最初からやり直すことが 必要になります。
 
 - 
			
 - 
	
接着歯科
ダイレクトブリッジ
- 
			
治療前

 - 
			
治療後

 
- 費用
 - 80.000+tax円
 
- 担当医からのコメント
 - ご高齢で何回もの通院が難しい方であったので、一回の通院で完了するようにしました。 通常のブリッジ・取り外しの入れ歯に比べ治療回数が少ないのが接着歯科・ダイレクト(接着)ブリッジの長所です。
 
- リスク
 - 歯型を取る治療に比べ1回の治療時間が長い(1~1.5時間) が欠点です。途中口を閉じることはできますが長くあけることができない場合は 適応外となります。
 
 - 
			
 - 
	
成人の虫歯予防プログラム
歯周病メンテナンス
- 
			
治療前

 - 
			
治療後

 
- 費用
 - 保険治療円
 
- 担当医からのコメント
 - 歯周病治療ののち定期的な7年間メンテナンスに通っていただいています。 歯周ポケットは残っていますが健康な状態でバランスを保っています。 前歯の隙間も少しずつ自然と閉じました。
 
- リスク
 - プラークコントロールはじめ・全身状態・ストレス・などリスクファクター の悪化による後戻りがあります。定期的なメンテナンスの継続が大切です。
 
 - 
			
 - 
	
接着歯科
ダイレクトクラウン
- 
			
治療前

 - 
			
治療後

 
- 費用
 - 50000+tax円
 
- 担当医からのコメント
 - 外傷によりかけた歯を修復しました。根管治療(歯の根の治療)後 若年者を考慮してダイレクトクラウンにしました。 一般的なかぶせ物と違いできるだけご自身の健康な歯を削らずある程度自然な仕上がりになりました4年後の治療後も良好なプラークコントロールに助けられ変色等見られません。欠ければ修理対応です。
 
- リスク
 - 色の変色などあれば再度磨くか修整が必要になります。
 
 - 
			
 - 
	
インプラント
インプラント
- 
			
治療前

 - 
			
治療後

 
- 費用
 - 860000+tax円
 
- 担当医からのコメント
 - 部分入れ歯を作りましたが、痛みと装着感になれず インプラントを3本埋入してかみ合わせを作りました。 メインテナンスにも通っていただき経過は良好です。
 
- リスク
 - 手術時の合併症のほか、インプラントの上にかぶせた歯が すり減ったり、欠けたりすることがあります。 違和感がなく噛めるようになるのには個人差があり 少し時間がかかるときがあります。
 
 - 
			
 - 
	
子供の虫歯予防プログラム
反対咬合
- 
			
治療前

 - 
			
治療後

 
- 費用
 - 300000+tax円
 
- 担当医からのコメント
 - 反対咬合を小学校低学年から治療を始めました。
 
- リスク
 - 矯正装置を入れると歯ブラシをよりたいせつで、 虫歯の発・脱灰しないよう管理が必要です。
 
 - 
			
 - 
	
ホワイトニング
ホワイトニング
- 
			
治療前

 - 
			
治療後

 
- 費用
 - 45000+tax円
 
- 担当医からのコメント
 - ホワイトニング1年後も白さを保っています。
 
- リスク
 - コーヒー・ウーロン茶などの習慣的飲食物で着色が付きやすいものがあります。 クリーニングなどで対応します。
 
 - 
			
 - 
	
審美歯科
ラミネートベニア
- 
			
治療前

 - 
			
治療後

 
- 費用
 - 80000円+tax(1本)円
 
- 担当医からのコメント
 - 変色が多数歯にわたり、歯並びも気になっていらっしゃいました。 ラミネートベニアとジルコニアフレームオールセラミック で対応しました。白いを強調した歯を希望されました。
 
- リスク
 - メインテナンスが必要です。
 
 - 
			
 - 
	
審美歯科
オールセラミック
- 
			
治療前

 - 
			
治療後

 
- 費用
 - 100000+tax円
 
- 担当医からのコメント
 - 他の色を合わせることが難しいため2回ほど色合わせをしました。 甲斐あって自然な歯を獲得できました。
 
- リスク
 - セラミックの歯は欠けることがあります。 歯ぎしりの強い方はマウスピースを使ってもらうことがあります。 セラミックは変色しませんが自分の歯の色が変わってしまうと 若干違和感が出ることがあります。
 
 - 
			
 

				
