接着歯科

  • 接着歯科

    ダイレクトブリッジ with amidex

    • 治療前

      ダイレクトブリッジ with amidex治療前
    • 治療後

      ダイレクトブリッジ with amidex治療後
    費用
    130,000
    担当医からのコメント
    第一小臼歯抜歯後のダイレクトブリッジ症例 第二小臼歯の金属は取り除いてブリッジの接着面としています。 抜歯前にamidexのための資料採りをして抜歯後 amidexを用いてダイレクトブリッジを施術しました。
    リスク
    歯ぎしりの可能性がある方は マウスピース装着をおすすめします。
  • 接着歯科

    10年半後のダイレクトブリッジ

    • 治療前

      10年半後のダイレクトブリッジ治療前
    • 治療後

      10年半後のダイレクトブリッジ治療後
    費用
    150,000
    担当医からのコメント
    上(左)は2014年12月の術直後 下(右)は2025年8月来院時 リコール来院もほとんどなく プラークコントロールも決して良い方ではありませんが 過去に1度の破折修理を経て現在に至っています。 ダイレクトブリッジに有利な条件としては、歯冠長歯の長さが少しだけ長いこと、 接着している隣の1本の歯は大きくかけたため、接着面積が大きくとることができたことが挙げられます。
    リスク
    口腔内環境により着色が付くことがあります。 再研磨(リファービッシュ)により、取り除ける場合がほとんどです。 リコール管理時に行うことで、術直後の状態を維持することが可能です。
  • 接着歯科

    ダイレクトブリッジ

    • 治療前

      ダイレクトブリッジ治療前
    • 治療後

      ダイレクトブリッジ治療後
    費用
    110,000
    担当医からのコメント
    抜歯後、しばらくつけていた仮歯が外れ ダイレクトブリッジを希望され来院 矯正治療は選択肢になかったため、 インデックスなど用意せずに、即日ダイレクトブリッジを施術しました。 中切歯なので歯の幅を左右対称的にできるだけしたいので側切歯に 重ねるようにして接着、成形しました。
    リスク
    術前に歯型や資料をいただいて、修復する歯の形や色等検討準備し 2回目の来院で施術することをおすすめします。 インデックスなしの即日修復の場合、治療時間・お口を開いている時間が長くなったり、 術後多少の形態修整や色調の変更の為に再来院が必要な場合もあります。
  • 接着歯科

    ダイレクトブリッジ

    • 治療前

      ダイレクトブリッジ治療前
    • 治療後

      ダイレクトブリッジ治療後
    費用
    99,000
    担当医からのコメント
    乳犬歯の脱落後インプラント治療不可能と他院でしんだんされ、ダイレクトブリッジを希望され来院されました。 初診時にインデックスを作成のため歯型をいただき、それをもとに2度目の来院時施術しました。 隣在歯の清掃を徹底的にした後インデックスをもちいて、ダイレクトブリッジを築盛しました 1時間弱の治療時間でした。
    リスク
    脱離に際しては、再修復を行うことがほとんどです。
  • 接着歯科

    ダイレクトブリッジ with amidex

    • 治療前

      ダイレクトブリッジ with amidex治療前
    • 治療後

      ダイレクトブリッジ with amidex治療後
    費用
    150,000
    担当医からのコメント
    破折歯の抜歯の後、amidexを使用し、従来法よりも 短時間でダイレクトブリッジ修復を行いました。
    リスク
    破折や脱離の場合は予備のamidexが用意されているため その予備インデックスを使い再修復を予定しています。
  • 接着歯科

    ダイレクトクラウンとダイレクトブリッジのコンビネイション with amidex

    • 治療前

      ダイレクトクラウンとダイレクトブリッジのコンビネイション with  amidex治療前
    • 治療後

      ダイレクトクラウンとダイレクトブリッジのコンビネイション with  amidex治療後
    費用
    180,000
    担当医からのコメント
    右上の第1小臼歯欠損と第2小臼歯の歯冠修復を、amidexを使用して施術しました。 術前に歯型を採りインデックス(治療用ガイド)を用意することで、 開口時間を少なくすることでより負担のより少ない治療を提供できます。
    リスク
    歯ぎしりなどブリッジの脱離などのリスクが考えられる場合はマウスピース装着を おねがいいたします。
  • 接着歯科

    ダイレクトブリッジ

    • 治療前

      ダイレクトブリッジ治療前
    • 治療後

      ダイレクトブリッジ治療後
    費用
    99,000
    担当医からのコメント
    歯根破折で抜歯後のダイレクトブリッジによる修復です。 予め用意していたインデックスを用いて1時間保手で施術できました。 反対側の同部位と比べ幅が大きいため形を工夫しています。
    リスク
    破折・脱離予防のためマウスピース装着を勧めることがあります。
  • 接着歯科

    抜歯直後のダイレクトブリッジ

    • 治療前

      抜歯直後のダイレクトブリッジ治療前
    • 治療後

      抜歯直後のダイレクトブリッジ治療後
    費用
    110,000
    担当医からのコメント
    外傷後の歯根吸収により抜歯直後にダイレクトブリッジを行いました。 接着歯科を応用することにより両隣の歯を削ることなく即時修復しました。 抜歯部の歯肉が治ったのち、修整を予定しています。 できれば抜歯した歯肉が治り落ち着いたのちダイレクトブリッジを行うのが 良いと考えますが、ケースにより可能ではあります。
    リスク
    抜歯直後の接着操作は、出血により接着面が汚染され、脱離のリスクが大きくなります。
  • 接着歯科

    10年後のダイレクトブリッジ

    • 治療前

      10年後のダイレクトブリッジ治療前
    • 治療後

      10年後のダイレクトブリッジ治療後
    費用
    99,000
    担当医からのコメント
    メインテナンス全くなしの方ですが多少変色はありますが10年間機能しています。 他の患者さんでは脱離や破損の症例はありますが、 どういうケースが脱離し易いかまたは、維持できるかを考察しています。
  • 接着歯科

    約2年後のダイレクトブリッジ

    • 治療前

      約2年後のダイレクトブリッジ治療前
    • 治療後

      約2年後のダイレクトブリッジ治療後
    費用
    110,000
    担当医からのコメント
    ダイレクトブリッジ約2年後、他医院で治療した歯が取れて来院されました。 全くメンテナンスに来院されていませんでしたがダイレクトブリッジについては 機能していました。