すべての症例
-
接着歯科
ダイレクトブリッジ
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 66,000円
- 担当医からのコメント
- 右上第一小臼歯の欠損インプラント治療以外の治療を希望されました。 歯が長く接着面積が広くとれることと、かみ合わせが安定していること、歯ぎしりが少なそうなことなどから、ブリッジが外れるリスクを説明したうえでダイレクトブリッジを施術しました。 予め作製していた治療用のガイドを用いお口の空いている時間を少なくすることが出来ました。
-
-
接着歯科
ダイレクトブリッジ
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 132,000(税込み)円
- 担当医からのコメント
- 乳犬歯を抜歯ののち埋まっている永久歯犬歯を触らず、ダイレクトブリッジとしました。 金属には基本的には接着しないため後ろの歯の金属修復物を部分的に除去し、手前の歯は 削ることなくダイレクトブリッジを施術しました。
- リスク
- 歯ぎしりが強い方は、かみ合わせの調整や マウスピースの装着をお勧めします。
-
-
接着歯科
2年4か月後のダイレクトブリッジ修理
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 0(保証期間内)円
- 担当医からのコメント
- 術後2年4か月後ダイレクトブリッジ破折、ポンティック部(歯のない部分)が欠け来院即日修理で対応しました。 かけたり外れたりした時の修理対応も即日可能なことがダイレクト修復のメリットです。部分的な修理では10~20分外れた場合は1時間くらいで再制作することが多いです。 保証期間は2年から3年がほとんどですが、定期メンテナンスに通っていいただくと保証期間は延長できます。
- リスク
- 保証期間過ぎると修理には費用(11,000円~16,500円)かかります。 メンテナンスに通っていただいているとこの限りではありません。
-
-
接着歯科
ダイレクトブリッジ
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 110,000(税込み)円
- 担当医からのコメント
- 永久歯犬歯が埋まったままで乳歯が残っていましたがいよいよ抜けそうなので、矯正治療はせずダイレクトブリッジを希望され来院しました。抜歯後ラバーダム、マイクロスコープ下で隣の歯を削ることなく接着歯科をいかして即日ダイレクトブリッジとしました。
- リスク
- 歯ぎしりなどによって外れたり、欠けたときは修整または再制作で対応します。
-
-
インプラント
インプラント治療8年後
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 400,000税込(一本)円
- 担当医からのコメント
- 2016年に前歯連続2本歯を入れたいと希望され来院、ブリッジや部分入れ歯の説明の上で隣の歯を削りたくないとのことで、インプラント治療を施術し8年後の現在(2022年4月)です。 上部構造のゆるみは1度ありましたが、修整しなおして現在に至っています。
- リスク
- 長期にわたり機能させるために、定期メンテナンスに歯周病のコントロールすることが大切です。
-
-
接着歯科
ダイレクトブリッジ
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 99,000(税込)円
-
-
接着歯科
ダイレクトブリッジの7年後
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 99,000(税込)円
- 担当医からのコメント
- ダイレクトブリッジの7年半後です。 自分の歯がわずかに揺れが出てきていますが7年半機能しています。 ほとんどプロフェッショナルクリーニングを受けてない 方ですが、磨きやすい部分であるのか、思ったほど着色はついていませんでした。人工歯と自分の歯の間には汚れがついていますので、再研磨などが必要です。
- リスク
- 欠ける、外れる、色の変化に対応が必要です。
-
-
接着歯科
ダイレクトブリッジ
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 99,000(税込)円
- 担当医からのコメント
- 先天的に永久歯のない方で脱落しそうな乳歯を抜歯後ダイレクトブリッジを希望されました。永久歯の側切歯と犬歯の連続2歯欠損でしたが、矯正後ということもあり1分の欠損に対して歯を削らずに接着歯科を応用したダイレクトブリッジを施術しました。歯の形態は側切歯を表現しました。
- リスク
- 歯ぎしりなどのの際に過度に力がかかったりすると欠けたり修復物が取れたりすることがあります。その場合はほとんど自分の歯ではなく修復したものが壊れますので、もう一度修復しなおします。 就寝時にマウスピースを入れるようにお願いすることが多いです。
-
-
接着歯科
ダイレクトブリッジ
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 99,000(税込)円
- 担当医からのコメント
- 歯周病にて抜けた歯をダイレクトブリッジにて修復しました。 幸い抜けた隣の歯はほとんど揺れはなく、ある程度の期間は機能できると判断し修復しました。あらかじめ歯型を採り準備できましたので、歯を全く削ることなく接着歯科を応用したダイレクトブリッジ治療を短時間でおえることが出来ました。
- リスク
- 残っている歯の状態をできるだけ健康な状態に維持することが 大切です。
-
-
接着歯科
ダイレクトブリッジ
-
治療前
-
治療後
- 費用
- 99,000(税込)円
- 担当医からのコメント
- 外傷により結果として抜歯に至った若い女性で、ダイレクトブリッジを主訴に来院 一日目は説明と資料どりをして2回目に接着歯科を応用したダイレクトブリッジ 隣の歯の先端も外傷で欠けていたのも同時に修復しました。
- リスク
- 久しぶりに歯が入ると違和感やブリッジであると、はみがきにフロスや歯間ブラシなどを使い入れた歯の周りの清掃が必要となります。
-